大河ドラマPR解禁 今年も大晦日除夕鐘 メディは中止

今シーズン初か、「遠州の空っ風」吹きまくりの一日。

一昨日の温暖一転ただただ寒し。

当地は風さえ吹かなければベストな地なのですが・・・

晴れていますので外仕事には良かったかも知れません。

 

昨日は東京の調布からのお参りの御門徒さんがお二人。

朝5時起きだったそう。

新宿に一旦出てから新幹線で静岡へ。あの強烈な混雑が思い起こされますがその殺人的ラッシュアワーを裂けるために早朝の出立となることはいつものことのよう。

「東京より寒い~」が第一声でしたが、その「風さえ無ければ」と言い訳してしまいました。

 

その方たちは元は浅草にいらっしゃいました。10年ほど前に営業されていたお店に私ども家族でふらっと立ち寄ったことがありましたが現在の息子の状況を話すと「あっという間に・・・」と驚いていました。

調布も浅草も「どんどん変わっている・・・」とのことで浅草では老舗の店が廃業に追われる傾向であると。

外国人観光客ウケする店が増えるあまり古い形態の商店は追いやられるという図ですね。

 

私は先般浅草寺周辺をブラついた際に雷門前の「亀十」に行ってその行列に驚いた旨話すと地元の人はそこのどら焼きより「『うさぎや』のそれを選ぶよ」との御指南。

田舎者がSNSにのせられて行列を構成するようですね。

 

 

口コミとやらも半分以上疑ってかからなくなっているようですね。世の中の情報はまず「インチキ」「騙し」を疑うこと肝要。特に私はノウハウもの以外のユーチューブは見ないことにしています。

このほどオーストラリアではSNSの16歳以下の使用の禁止法案が可決されたよう。 日本もそれにならったら如何? 

業界の猛烈な反発がありそうですが。

 

まぁ信じるは阿弥陀の物語以外の世界はナイというのが私どものスタンスです。

うそばっかりの社会、嫌だねぇ~

 

 

扨、昨日夕刻に史料館長谷川氏たちが持参くださったのが①の幟旗セット×2本。

「いよいよ大河ドラマの地元PRが解禁」と。

門前と本堂前にセットすることにします。

 

②は毎年恒例大晦日の「除夕鐘」のポスター。

拙寺ではこの手のポスター制作費いろいろに料金はかかっていません。

ご門徒さんのボランティアです。

また、11月30日のメディテーションの中止のお知らせ。

毎度19時からですが、通夜の出仕が入ったとしてもこれまでは何とかなっていました。

その日は静岡市内での法縁になりますので帰寺は不可能です。

 

ちなみに祖父の代の総代さんの奥さんの逝去でしたが何と105歳。大正でも一桁生まれの方ですがおそらくこれが「大正」にお目にかかれる最後かもしれません。

やはりその方が89歳の時にご自宅のお内仏にご挨拶させていただいたことがありますが、シャキッと凛々しいお姿が印象的でした。

 

③は昨日届いた手帳持参で「焼き芋」「甘酒」の露店申請と掲示プレートの購入に午後静波まで走りました。コレをブラさげます。

④はご門徒さんに頂いた藤枝市郷土博物館のチケット

晴れが続く予報、蓮華寺池の散策も悪くないですね。

⑤は再び「奥の墓道」氏からの画像。一夜経って色づきも濃くなっています。

拙寺境内は寒くなったといえどもまだまだの感。