当日も「ありがたさ うれしさ」ただそればかり

昨晩というか夜中から早暁まで当地は強烈な、盥をブチまけたような雨が降りまくっていました。

以前修繕した雨漏り箇所も何度か目視に行ったほど。

おかげさまで何ともありませんでしたが・・・

掛川辺りでは「雷も酷かった」といいますが午前3時辺りにたて続けに2度ほどスマホから「土砂崩れ警戒警報」?なる警告音が鳴り響いて、慌てさせられました。

 

以後激しい雨音の中、殆ど寝付くこともできず、うとうとレベルの眠り。

前夜の天気予報では「本日と同じような天気」と言っていましたので「どうせ朝にはやんでいるだろう」の超楽観。

すると「うれしや・・・」、起床時には雨はあがっていました。

まさにガッツポーズですね。

 

昨日は10時と18時の2回、盂蘭盆会法要でご門徒さんをお招きする日でした。

雨がストップした朝方からその時間まで「なんとか大人しくしてくれよ・・・」と思いつつ内心ひやひやでしたが、その2回の法要まで傘の出番はありませんでした。

まさにこれこそ「御ありがたさ 御うれしさ 南無阿弥陀仏」です(昨日ブログ)。

阿弥陀さんは私のことを「見ていてくれている、気にかけてくれている・・・」と思った次第です。

 

2度目の法要が終わった19時以降、雨は再びドン降り状態。

この地区には再び各災害警報が発令されていました。

ああ、うまいこと「今日一日を送ることができた」の「ありがたさ うれしさ」・・・おかげさまの気持ちで一杯です。

先日の「七夕・・・棚ぼた・・・棚からぼた餅・・・僥倖」ということで。

歎異抄の「ひとえに親鸞一人がためなりけり」の語を思い出しました。

「ひとえに私一人がためなりけり」と代えて・・・

すべてのことに感謝します。南無阿弥陀仏。

 

画像は昨日法要のPPで使用したコマ。

プロジェクター+スクリーンに各モニターに出力しています①。

蓮如さんの「疫癘」の拝読、そしてその中の言葉を紹介し、「白骨」(五帖-十六)からもお気に入りの語を・・・。

 

テーマは「健康長寿」で、その中でも突っ込んだ内容は血管について。

父が脳梗塞で倒れた時の状況を目の当たりにしたこともありますが今回はその「老化こそ毛細血管の消滅である」と決めつけて今流行りの「血管伸ばしストレッチ」を紹介したというところ。

「ノーストレス、コミュニケーション、協調、楽観、怒らない」の件も・・・

②⑤は老化も病気も「定業」だからしょうがないけれど・・・の前置きでした。ちなみにその反意語が「非業」・・・

③は政府の「人生百年時代」の旗振りについて「それって相当難しいこと」であると。勿論「健康に百年」。

 

尚、そのストレッチは検索していただければスグに。NHKの番組からでした。

是非に健康長寿、与えられた命をみなさんで全うしましょう。

 

 

 

コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    お祭り大好き (日曜日, 10 7月 2022 00:50)

    「施餓鬼法要」お疲れさまでした。
    「血管のばし」を視聴し素晴らしさは理解しましたが、まだ具体的な手順を記憶できず
    血管以上に脳の老化を痛感しています。 焦らず徐々に習得し実践したいと考えています。

  • #2

    お祭り大好き (日曜日, 10 7月 2022 06:24)

    追加記述させていただきます。
    7/9土は真言宗の護摩法要(19時から1時間)を初参拝しました。 観音堂参拝者は行列であるも堂内の法要拝観者は僅かでした。 SBSが8/7日12:54から放映の模様です。
    牧之原市においては、田沼意次6代相良藩主の命日が近づいてきました。 8月の本多忠晴初代藩主の供養祭は、コロナ感染者が再び増加傾向につき今年の斎行は・・・・。
    現在、大雨警報が発せられており、注意が肝要です。

  • #3

    今井一光 (日曜日, 10 7月 2022 20:07)

    ありがとうございます。
    血管のばしストレッチ全5種を全部やるというのはなかなかキツイものがありますね。
    しかしポイントは大きな血管が通っている場所、ストレッチして「伸ばしやすい」足の筋肉に負荷をかけて引っ張ることが主ですから形にこだわることなくあっちこっち「足の表ウラの筋肉」というところを意識すればいいのかと。

    しかし最近の雨続きには閉口させられます。まさに再び梅雨入り?